
エノシマ
▼所有車種
-
- Ninja ZX-25R SE
晴れなら疾走るフリーター1961年式。単車との備忘録で、ナンバー以外は無修正です。車歴…'77白モンキー,'73銀ミニトレ4速,'78赤GX250SP,'79赤XL250S,'82ピープル,'88赤白FZR400EXP,'81銀GL400Ⅱ型,’83黒ゴリラ、'87JAZZ,PAX,'71赤モンキー、'91青ZXR750,'03黒HD883,'01緑ZX12R,'01白グラドラ、'05黄黒XJR1300,’93黒バリオス、'98黒VMAX,'02黒HD883H、'81茶CB650C,'98黒GSF1200S,'01銀HD1200S,'05白TR250,'97緑HDFLHR,'04黒トリッカー、'10茶Z1000,’03黒XR250M、'04銀ZR7S,'78赤CB750K7,'09青W650,'23青ZX25R,..4輪はNONE6速,NVAN6速,ロドスタNB1.6AT


雨ですが、愛車が頭をよぎります笑 今人生で入手不可能と悟った4輪は、常に高揚感と戦闘気分のある?フェラーリ。古いのが好きですが、ローマはCG TVで松任谷さんも素直にベタ褒めだし、同感。一方で感覚的に替わりになりそうと(一方的に)思うのがZX25R。高回転型エンジンとヨシムラ音。しかし小排気量の絶対的な力不足から、ワッと素速く吹けないところが4輪重量感のスポーツカー的吹け上がりの様で、おかげで自分の高揚感上昇が追いつきつつ17000rpmまで音と共に「長々と」味わえます。フェラーリより回るし、音も下は根太く上は昔のF1。まぁ負け惜しみバレバレですが、乗る度に常に高揚感と戦闘気分?が味わえる(でも遅いから戦闘にならないけど、気分は満足する)不思議なバイク。雨の日でも急に乗りたくなります。ZX25Rで、フェラーリよりも満足できる自分を褒めたい笑



