
VKA
▼所有車種
-
- ELIMINATOR 250LX
不動車のアクロスを購入し、整備して乗り始めたことをきっかけにモトクルを始めました。
純正部品が廃盤とのことで、情報交換ができればと思ってます。
学生時代に乗りたかったバイクなので、大事にします。
不人気車で球数が少なく、手放したら2度と手に入らない気がします。
アクロスのエンジンは掛かり走りましたが、フレームやガソリンタンクの錆等があり、一旦バラして整備しました。
細かい部品は乗りながら少しずつ綺麗にしていきます。
エリミネーター250LXを増車しました。
整備記録も兼ねて投稿しています。
※怪しいダイレクトメッセージが多いためダイレクトメッセージには返信しません。メッセージのある方は投稿のコメントにお願いします。
アクロス・・・1994年製
エリミネーター250LX・・・1990年製





中古のアルミマフラーを、手元にあったピカールで磨いてみました。
ラップを使うと少量の研磨剤で効率よく磨けると聞いたので、試してみることに。
※床に置くと作業しづらいため、木の端材で自作したマフラー磨き台に載せて作業しました。
結論:ラップ最高!
通常、ウエスに研磨剤が吸収されてしまいますが、ラップは吸わないため無駄がありません。
さらに、手が汚れにくく、ウエス不要で経済的。ゴミも少なく済むので、良いことづくしでした。
今後の磨き作業には、ラップが欠かせない存在になりそうです。
今回はピカールを使いましたが、アルミ磨きには「ブルーマジック」という研磨剤が適しているとのこと。次回はそちらも試してみます。
ピカピカに仕上げたアルミマフラーは、エリミネーターに取り付け予定です。