
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)






10/18 曇☁️
魚津市で行われてるイベント◯◯魚津に行ってきました
今度魚津駅に配備されるレンタルで乗れるというeトゥクトゥク
ちょっと気になったんで現物確認
三輪車の3人乗り
ハンドルはバイクみたいな感じ
最高速度は40キロ程度だそう
シートに座ってみると…
結構狭くね?😅シートを目一杯後ろに下げてようやく良い感じ
そうすると後部座席に大人2人は相当キツそう
大柄な大人3人乗るのは中々厳しい
けど1〜2人が短時間にチョロっと乗るなら非日常感もあって楽しそう
観光客が魚津市内をちょっと動き回るには面白いかもしれません
後部座席を荷物置きにして1人乗りのほうが使いやすそうですがそれだとバイクと変わらんか…
中々クセモノですが面白い乗り物ではあります
一度運転してみたいですね(^^)
その後は陸自の乗車体験
後部座席に乗ってみると変わった目線で意外
結構小回り効いて機敏に走るのにビックリ
面白かった(^^)