
C
▼所有車種
-
- DragStar 400(XVS400)
xvs400(DS4)/xv1900cu(レイダー
)YAMAHAの造形美は洗煉されたそれ。
<過去の愛車>
ホンダ モンキー
ホンダ ダックス
ホンダ ゴリラ
ホンダ ジャズ
スズキ バンディット250V
スズキ スカイウェイブ250S
ヤマハ マジェスティ250C
ホンダ フォルツァ
カワサキ エリミネーター400SE
〈現在所有車両〉
ドラッグスター400
xv1900cu
vulcan2000classic LT




今日はDS4のアクセルワイヤー交換~。
先週、アクセルの戻りに違和感感じてスイッチBOXあけたら、アクセルワイヤー日本ともタイコから1~2本ワイヤー切れ始めていたのでハリケーンのワイヤーに交換。
前回もハリケーンのワイヤー。今回はシルバーのステンメッシュから黒のステンワイヤーに色替え。お決まりアマゾンで4,000円台。
黒のほうがカラーマッチしるから、次回からは黒だな。
エアクリBOX外したついでに周辺の確認してると、エアクリのダクトが劣化してるのでそろそろ交換かな。
エアクリごと変えてキャブ調整するか、エンジンだけは調子くずさない子だからエンジン回りはそのまま、キャブの清掃兼ねてオーバーホールするぐらいにしとこうか・・・
息子が乗ってるからエンジンまわりはそのままにしておこう。
ド派手な見た目もいいけど、安全に走ってほしいので。
ついでにクラッチワイヤー外して、ワイヤー清掃とグリス注油。
一度ワイヤー内をパーツクリーナーで脱脂して、インジェクターでグリス注油しますが、かならずワイヤーケーブルの端までグリス貫通するまえに関係ないところからグリス吹き出してうなだれる。
これ毎回(笑)
クラッチ調整して組み付け。
息子に色々教えながら半日終了。
夕方から庭で焼き肉しながら呑んだくれ(下戸なのでノンアルコール)楽しい週末!
明日は本業の気分転換のバイト!
来週はレイダーの車検準備し始めようかな。
納車も12月にまってるので毎週忙しい~。