
せょん
▼所有車種
-
- Gemma
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。





お疲れ様です。☺️
朝晩と小寒くなって来ました。相変わらず不天候な日ばかりで、気分も優れませんね。
「あ〜教習にいかなきゃ〜。あ…そか、もう行かなくていいんだ。」
免許を取得して2週間、今だ実感が無くフワフワした毎日…。
教習動画を見て、「俺こんな事してたんだ〜。」っと…。
改めて、免許を取りに行ったんだなぁ~っと日々実感してます。😅
先日ジェンマを引き取って気持ち良く乗って帰って来たのですが…。
早速、問題発生!
FIランプが点灯してる!😓
モードセレクトスイッチなるものを買って状態異常のエラーコードを検出しようとしたら…。
ランプは消えてる…。
試しにちょっくらひとっ走りして来たけど…ランプ点灯せず。
(なんだったんだ?余計に気持ちが悪いし、不安だわ!)
ランプが点灯しなきゃエラーコードを調べる事も出来ん。😓
しばらく近場を走ってみては様子を見る事にしよう。
しかし、このままではおちおちツーリングにも行けやしねぇ〜じゃね〜かい。😅
そんな訳でプチカスタムでもして気分転換!
トリシティに着けてたウィンドスクリーンとハンドガード。
車両を手放す際にカスタム加工してるので取り外しておいたコチラをジェンマへ取り付けて見た!
どうでしょうか!?
まだ違和感ではありますが、悪くは無いのでは?😁
ウィンドスクリーンの方は取り付けるのにステーやら加工が必要なので考察しながらゆっくりとやってこうと思います。😊
それでは今回はここまで。
安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊



