
八兵衛@京都。
▼所有車種
-
- Silk Road
1961年製造
国宝_石清水八幡宮_麓にて居を構える
モトクル歴
2025年6月21日初投稿
相互フォロー致します。
バイク歴は47年 (1978年~)
70台弱のバイクを乗り継いでます。
まだまだ煩悩は治まりませんね。
(自己紹介欄の文字数オーバーになったので
詳細のバイク歴は画像投稿コメントに)
GLCXFUNCLUB管理人 HPは休止中
またがり隊 NO8広報担当
現在所有
◉GL700 (オフ会用、レストア中)
◉シルクロードCT250 (林道、ツーリング用)
◉クロスカブCC110 (通勤、カブミ用)
◉CB50S (レストア中)
知らない間に絶賛ホンダ党
◉フェザー125 (息子、通勤用)
ソロキャンツーが趣味
親の介護で泊まりのキャンツーに行けないので
デーキャンプと
カブミーティングに
夢は
息子と娘と孫とでツーリングに




――小さなカスタムに、確かな満足を。
休日の午後、シルクロードの前輪を前にしゃがみ込みながら、
一本、また一本とスポークにブラックのスキンを通していく。
単純な作業なのに、これがなかなか骨が折れる。
少し取り付けては休み、また少し取り付けてはコーヒーを一口。
そんな調子で、気づけば日が傾き始めていた。
スポークスキンに興味を持ったのは
アマゾンで黒と黄色の斑のスポークスキンの画像を見たとき。
「おっ、これはクロスカブにいいな」と思ったのが始まりだった。
シンプルなホイールに、ほんの少し遊び心を添えるだけで、
まるでバイクが新しい表情を見せるようだった。
我がシルクロード
ようやく前輪だけ完成。
見れば、黒いスポークが足元をぐっと引き締めている。
さりげなく、しかし確かに個性を放つ。
苦労した分だけ、満足度もひとしお。
――次は後輪。
また、ゆっくり時間をかけて仕上げていこう。
この「少しずつ」が、きっとバイクいじりの醍醐味なのだ。



