
タカさん
125ccの利便性に目覚めて、ジャンル別に揃えてしまいました。
九州、中国地方のツーリングには、最適です。
還暦おじさんですが益々知らない風景を求めて旅をするつもりです。
今、1番のお気に入りは中華本田のCBF125Rです。
13Lの燃料タンクと55km/Lでガソリンの心配しないで走れる安心感!
航続距離の感覚を崩壊させた1台









先週ですが、愛南町にある高茂岬に行って来ました。
普段は、風が強い所らしいのですが、この日はほぼ無風状態で、非常に暑かったです。
また、渡り鳥のルートになっているのか、バードウォッチングの方達数名が、かなりのサイズの単眼鏡で観察されてました。
帰りは、四万十市から439号で大正町方面に抜けて帰りましたが、昔ながらの手つかずの439号で酷道を嫌というほど味わいました。2m有るか無いかの道に落石、苔がセンターに何層にも生えていて気が抜けないルートでした。重量級のバイクでの走行は避けるべきですよ。



