Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T+またやってしまった‥うう オークション)
  • Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

    またやってしまった‥うう

    オークションで良い出物があったので、一瞬意識が飛んでしまい‥気づいたら落札。

    無くても困らない部品なんだけど、もう病気ですね。

    モノは新車外し保管品のフルパワーマフラー。サイレンサー品番K262という広く後期型に付けられていたもの。

    今付いているのはK098という初期型のマフラー。

    これ以外にも、国内用のK290。珍しいところでは、750R用のK100なんて品番もあるんだけど、基本見た目は一緒。

    もう少し細かく言えば、サイレンサーの長さと排気口のサイズが違っている。

    だけど、知らない人にはどうでもいいレベル。

    とにかく、ピカピカの純正マフラーを買ったのです。

    写真には写ってないけど、ピカピカのエキパイもある。

    古くてボロいバイクに、ピカピカのマフラーを組み込む。

    エキパイを外すのは超メンドくさいので、とりあえずサイレンサーのみ交換。マフラーガスケットはちゃんと新品を用意しました。

    あっという間に交換して、ちょっとだけエンジンをかけてみる。

    音は098より少しだけ静かだね〜。GPZ特有の吸気音がより引き立つ感じ。

    キャブレター時代のカワサキ車はアイドリングが不正脈なのが特徴。同調取ってもあっちゅー間にズレちゃうんだよね。

    う〜む、ドヒョドヒョいうアイドリングがKawasakiスピリッツだね。

    バイク買取相場