
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。










久しぶりに中古ARのエンジンを入手して朝後期型に組んだが、またもや異音がしたりキックが下りなかった。オークションなんでこんなもんだろうけど、さすがにちょっと嫌になってきた。
当然だけど、以前は安価な良品がゴロゴロしてたけど、維持もだいぶ厳しくなった。
順番的にガンマで通勤した。
家でやりたい事も山積してるが、今日は記念日なのでどこか寄りたい。ガンマは夜の高良山には行ってるので、お牧山に行ってみよう。
そんなにゆっくりも出来ないし、みかんの里展望公園にだけ行こう。
お牧山は9月26日以来か。やっぱり夜だとちょっと怖いがいい肝試しにはなるかな。
それでも夏場の夜、雷が鳴る中ハンググライダー基地に行ったのに比べれば、街も近いし大した事ないんだけど。
やっぱりそれなりにキレイで、帰りにふもとのナイター施設にも寄ってみた。展望公園から煌々と光ってる事が多くて、ちょっと気になってたんだ。
帰りしな2〜3分の寄り道で着く。
少年野球の練習をしていた。ここは山川町民グラウンドと言うようだ。そばに成田山分院があって、そこへ行く途中でグラウンドを見下ろしたけど、いずれ成田山にも行ってみるか。
で帰ったが、家の鍵が見当たらない。
実は11日に鍵を無くしてから、財布に鍵を入れる様にしていた。関東にいた頃はそうしてて、15年間無くした事はなかったんで大丈夫だろうと思ったからだ。
あろう事か財布と免許を一緒に落としてしまった。
スマホとかと一緒にボディバッグに入れてるんだけど、撮影でスマホを取る際に落としてしまった可能性が高い。
他のマシンのキーは当然家の中なんで、再びガンマを始動させた。なんでガンマの時はこんなあり得ないトラブルが起きるかな。
さっき山に入る前に給油しておいて良かった。
ボディバッグを開けたポイントは絞られてるので、そこを探せばいいが、夜だし見つかるだろうか?これで見つからなかったら、また姉に頼まなきゃいけないな…スマホの充電も怪しいんで音楽は切って行った。
無事あった。ホントに助かった。
ある意味人通りが無い場所だったんで、盗まれたりは無かったのかもしれない。
今後はスマホとは別にウエストバッグに入れるのを検討しよう。昔はそうしてたんだけど、今気分が上がる様な良いウエストバッグ無いんだよな。
無事あったんで、せっかくだから外食でもしようかとも思ったが、これで1時間ほどロスしたし、おとなしく帰るか…
走行分で約110kmで3時間の行程。
けっこう印象的な記念日にはなったかな。
動画あげてます。



