
羊のショーン
18歳に中型二輪(普通自動二輪)を取得、YAMAHA XJ400 YAMAHA RZ250R SUZUKI Hi50 YAMAHA SR400 SUZUKI 蘭50 HONDA XL200 Kawasaki KL250Rと乗り継ぎ、不動車ZR400CとAF27を入手し小屋でホコリを被ったまま子育てでバイクから降りた。
2021年、娘が普通自動二輪免許を取得『ZR400Cに乗る!』信用できるバイク店にお願いして復活!ついでにAF27も。これは自力でパーツを集めキャブOHして復活。
復活したZR400Cを前所有者との約束『復活してら乗せて!』で貸し出したら『前と同じ快調!』とのレポートだった。
娘に感化され自分用にSUZUKI GIXXER150を入手、普通自動車を手放しトランスポーター軽トラとリターンズライダーLIFEを満喫してます!
今度どこ行こうか?GIXXER









10/15(水)夜勤明けで午前中仮眠して、天気が☀️、明日は☂️らしく、近くの山の山頂付近が紅く見えた、久々gixxerで栗駒山に出かけた。
写真は、良く見えないけど、目で見た紅葉🍁は、真っ盛りで暫く見惚れてしまった。写真にある建物は、秋田県側の栗駒山荘。
週末は、駐車もままならない程のクルマの数だけど、さすが連休明けの平日!
ソレでもドローンで撮影したり、脚立🪜に上って撮影したり、思い思いに紅葉を楽しんで、ソレなりに混んでた。
勿論、ライダーも少数派でいた✌️
その後、湯浜温湯峠で宮城県、岩手県に入り胆沢ダムを通り、焼石ビーチラインで帰宅。
温泉に寄るつもりだったが、目的の温泉が休館日で残念😢
ワンコ🐶は、娘のペキニーズ犬ローク君。我家の愛犬、ミックス犬イチは、昨年16歳で逝ってしまった。
今年は、暑過ぎる夏の気候でバイクにあまり乗る機会がなく、モトクルも今年初の投稿。
来シーズンは、タイヤ交換してロングツーリングを楽しみたいな。
少しのツーリングだったけど、バイクやっぱり楽しい!



