
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています






kaedearバッテリー充電2waycharger
・エンジンオフではUSBからバイクのバッテリーに充電。
・エンジンオンでUSB出力。
・アクセサリー電源で感知し自動切り替え。
という内容に魅かれ
モバイルあと繋げば、走行中はモバイルバッテリーに充電され、エンジン切ると充電したモバイルバッテリーからバイクのバッテリー充電ができる、無限充電システムになるのではないかと思い購入。
アマゾン¥7988
モバイルバッテリーは昔使ってたpowdeomという42000mAhでPD出力65Wのもので、コンセント付きのもの。
表示がINの時はバイクのバッテリーに充電。このときはエンジンオフ。
表示がOUTの時は外部に出力中で、モバイルバッテリーに充電。アクセサリーがオンのときは常に出力しているようです。
20分ほど走行後、モバイルバッテリーの表示を見てみると61→70と充電できているようです。
〜気になるところ〜
・バイクのリチウムイオンバッテリーにうまく対応するのか?
・エンジン切って置いておくと、モバイルバッテリーからバイクのバッテリーに充電するが、満充電になったら出力を止めるのか?
・出力を止めなければ、モバイルバッテリーなんてすぐカラになって、バイクのバッテリーの充電ができなくなるのではないか?
・発熱
しばらく様子を見てみるが
出先での短時間なら問題なさそうだが、自宅に数時間でも放置してると、モバイルバッテリーがすぐカラになってそう。



