
タッつぁん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早10年を過ぎた。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250X
SUZUKI GSX1100S KATANA









関西万博が終わった
KATANAミーティングが終わった
モトクルDAYが終わった
今、私の内は 「祭りのあとの … 」これがロスと言うもの?
煙草を燻らせながら 洗車後のカタナをボーッと眺める。
「ちょっと走ってみる?」
京都府山手幹線は八幡洞ヶ峠から松井山手を抜け、同志社大学京田辺キャンパス前を通り、木津川市まで。
一休寺前を抜けると緑が多くなる。車が少なく、気持ち良く走り抜ける。
祝園(ほうその)近辺はJR学研都市線と近鉄京都線が並行する。間は10mも無い。両線の遮断機が同時に降りると 閉じ込められた感で少し不安になる。
R163からr5を使い茶源鄉和束町へ。
和束茶カフェで荒茶と茶蕎麦を頂いた。荒茶の一煎目、二煎目、三煎目。少しづつ味が変わる。最後に茶葉を味ぽんで食す。これが美味い。
柿が木いっぱいに成っている。茶畑の緑が濃い。
走って良かった。心が少し復活した。明日からも頑張れる。



