
たかまる
札幌在住の50代
ホンダGROM(JC75)乗り
寒さ対策に余念がありません。
【バイク遍歴】
CBR250RR 88年式
VFR400R 92年式 右直事故で廃車
VFR400R 91年式 現在不動
グロム 2020年式 現在快調
来年こそはVFR400R直して乗るぞー!










昨日の夕方に札幌を出発し北海道の最東端、納沙布岬(ノサップミサキ)に行ってきました
日勝峠を通りたくないので襟裳岬経由で納沙布岬でした
行きは約12時間
釧路は気温5度
更に東へ行くと厚岸(あっけし)と厚床(あっとこ)の間が2度~3度と、寒さに耐えるのが苦労しました
電熱アイテム持って行かなかった事に後悔
納沙布岬の日の出は水平線からは出ずに残念
日の出から3時間半バイクの上で時間を潰し9時に到達証明書をゲット
帰りはちょうど釧路港で前に乗艦した護衛艦ゆうべつが来てたのでまた乗って来ました
釧路以降ノンストップで日勝峠を通り帰ってきたのですが、夜の峠の雨は最悪
山頂は雲の中で濃霧
ヘルメットシールドに付いた水滴に対向車のライトが拡散
どこを走ってるのか見えなくなる恐怖
雨は予想外でしたが、やはり日勝峠は疲れるので嫌いです
距離:1080.8km
2回ガス欠で2缶携行缶を使用