
たぁ
10代のころはセピアZZで雪の日も軍手2枚重ねで走ってた。
19歳の秋に欲しかった自動二輪中型免許取得。
そのまま冬になり、免許は取ったがバイク熱が冷めて、
そのまま20年経過。
2011年東日本大震災でオートバイの燃費と機動力を再認識。爺さんのカブ譲られたり、PCXを手に入れバイクライフ復活!
子育て一段落したタイミングで大型二輪免許にチャレンジ。
卒検で一本橋「9.9秒」で駆け抜け減点くらいつつも合格ε-(´∀`*)ホッ
宮城県中心に走っています。
----愛車歴----
1992セピアZZ、2006スーパーカブ90、2011PCX125、2015モトコンポ、2020GSX-R125、2020ゴールドウイングSC79
\\最近の趣味//
御朱印.ダムカード
ポケふた、マンホールカード、国道ステッカー、御城印、ドラクエウォークおみやげ、エキタグ集め、ラジコン









バイクネタじゃなくてスミマセン。
2025.10.11〜13九州福岡→長崎県平戸市(田平)旅記念。
妻の亡き父親の出身地巡り。
本当は父親が元気で生きてるうちに一緒に来たかった場所。
でも父にガンが見つかり、治療頑張ったけど亡くなってしまった。
一緒には来れなかったけど、私達夫婦の20周年記念として、妻と一緒に長崎県平戸市田平の地を踏みました。
仙台空港→福岡空港→レンタカー長崎県平戸市、平戸大橋、平戸城→田平町一関免(父の実家付近)、平戸瀬戸市場ちゃんぽん→糸島観光→福岡市天神屋台で芋焼酎とあご出汁ラーメン。明日宮城県にかえります。
妻もはじめての長崎県。楽しかったし何より東北とは違う美味しいものがいっぱいで大満足。



