




3連休2/3日メンテとカスタムで終わりました。
1日目 一旦キタコフル装備してみる?と、段ボールでお寝んねしてたプーリー取り出したり。
何故かクラッチスプリングだけ無くなってて、追加注文
センタースプリングもキタコWPC持ってたので。
クラッチアウターだけNCYにしてみるか?と交換してみたけど、イマイチだったので純正に戻したり。
巷で流行ってるベルスクーターもギアオイルに入れてみました。 エンジン切って押したりするのは確かに軽い。乗ってるとよく分からん…
2日目 加工に出してたスロットルが帰ってきたので交換。
面白そうかも?と師匠の所で作業させてもらいましたw
まずは現象のままを乗ってもらうと、色々ダメだと改善ポイントも教わりながらスロボも交換。
別次元の車両になりました!が、もう少しセッティング見直していいはずだ!と課題も頂いたので、また色々試案してみようと思います。
明日はちょっとゆっくりしようかな?




