
柴爺
▼所有車種
-
- GN125
スズキのGN125-2Fの購入を機に、やって参りました。
細々とバイク弄りについて投稿していきます。
よろしくお願い申し上げます。





23.タイダイさん謹製メーターに交換
昨今の物欲はとどまるところを知らず、ふと振り返って、一年戦争のように『自らの行いに恐怖』しました。
GN、恐ろしい子、、、、
でも、懲りずにポチるのでした。ポチったのは、またもや我が家の豆柴です。良い肉球です。
今回入手したのはGNカスタムの御大、タイダイさん謹製のメーターです。
H用の社外メーターを研磨して、金属地の光沢を出した逸品です。
昭和感溢れる佇まい、ほんと素晴らしいセンスです。
さて。
取り付けですが、当方は2Fなので、ポン付けとはいきません。
タイダイさんに甘えてキーシリンダーステーはカットしてもらいましたが、6㎜→8㎜のステー穴拡張や、コネクタの差し替えは、自助努力にて頑張ってみました。
ともかく、2Fの配線図がどこにも転がって無いので難儀しましたが、自分なりに何とか解析してみたので、備忘的に載せておきます。(参考にする場合は自己責任です)
交換して思ったことは、フロントまわりの印象がガラッと変わったことです。
これまでのプラスチッキー感が一気に払拭され、精悍な顔つきになりました。
これはおすすめです。
2Fの野暮ったいメーターより、断然磨きのH用メーターですね。(^^)
(備忘録)
◼️2F、H コネクタ変換図
2F(車体側) H(メーター側)
1 黒白(アース) →黒白
2 橙 (電源) →橙
3 薄緑(右ウインカ) →薄緑
4 黄 (ライト) →黄
5 茶 (ポジション) →灰
6 黒 (左ウインカー)→黒
7 青 (ニュートラル)→青
8 黄黒(燃料計) →なし
9 なし なし →なし
配置(車体側から見て。
ピン
1 2 3
4 5 6
7 8 9