
猫好きライダー🐈
▼所有車種
-
- Shadow Custom 400
40過ぎて中免を取得した中年ライダーです
20代の頃に憧れていたアメリカンバイク(今はクルーザー?)V型エンジンのドコドコ音、乗るならV型2気筒エンジンだ!
と思っていたらV型2気筒のアメリカンはもう廃盤?コロナ禍もあいまってバイク需要アップによるバカみたいな値上げ30万も出せばマグナやドラスタが買えると思っていたのにまさかの50~70万が相場ときた!
十数年前のバイクが当時の新車価格とほとんど変わらんとはけしからん!
そんななかこのシャドウカスタム400に出逢ってしまって、一目惚れ『カッカッコイイ??』
まともに整備されていたかわからない250のバイクより車検のある400の方が長く乗れるきゃも!?と購入を決意!奥様に説得してなんとか購入!このバイクなら弄らないと奥様に宣言しつつもせっせとカスタムに勤しんでおる次第です
そんなわけで猫好きの皆さまよろしくお願いいたします!いやバイクだろ








車検からやっと帰ってきた君のいない1週間は、寂しかったぜ相棒!
早速車検前の状態へ復旧作業、と思ったら所々汚れてるバロンさんは車検後に洗車したり汚した所綺麗にしたりしてくれないのかなぁ
車屋だったら点検後に洗車してくれるのに〜😔
バロンさんで構造変更頼むと9000円だったのでハンドルの角度を変えて通してもらい構造変更は回避されました。
久々に純正シートで乗ったけどすぐにお尻が痛くなるし乗り心地も悪く全然ダメでした。
タイヤは前後新品に交換してもらい
点検整備で車体の状態も結構良かったみたいです。
続いてマフラー交換!純正は静か過ぎていかん(笑)
ちょっとバッフル入れる前にほぼ直管状態で走ってみたくなって近所を走ってみたらハーレーにちょっと近づけた気がした🤣なんか抜けが凄過ぎて不安になってきた(笑)やはり多少でも詰め物は必要だ
石綿のセラミック括り付けて(会社に沢山端材があるのでタダ)装着後はやっぱりほぼ直管の荒々しい音より心地よい音になってよかった!静か過ぎずうるさ過ぎず(だけど車検には対応してない)
🐈そうか良かったな🐈と言ってます。