
おさむ
▼所有車種
-
- VT250 SPADA
整備記録を兼ねてまったりやってます。
素人整備&カスタムマン。現在リハビリ中。
【整備ガチミス記録】
2024.9.20 Fマスターキャップ ネジ頭ナメ
2025.4.19 ドレンボルト 捩じ切り+ネジ穴ナメ
2025.8.5 ライトステー 固定ボルトかじり



2025.10.11
・ハンドル交換(ホンダ純正・MC19用)
・クラッチホルダー交換(ホンダ純正・MC17用)
・ワイヤリング見直し
ハンドルは2代目ハリケーン、クラッチホルダーは初代ハリケーン。
ハンドル右側は新規で穴あけが必須(スイッチボックスの構造自体が違う)、左側はクラッチホルダーの交換必須でバタバタしました。ハンドルが下がり、クラッチワイヤーが相対的に長くなるのでかなり取り回しがキツく、ワイヤリングも見直し。ブレーキホースもキツめです。操舵に問題ない程度には仕上げましたが、交換時は短くするかな。
気になるポジションは…スパルタン。一応純正ハンドルは保管しておこうと決意しました。
次、届き次第両側レバー交換。
そして、検討中なのはmc17ハリケーン純正のフロントフェンダーに交換…タイヤサイズは合うがおそらくアウターチューブ径合わないので却下になるかも。ニハリには良いのないので、ニダボの方も見ておきます。アウターチューブの径、データが無さすぎて検討しようがないのが現実。



