シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(シッタカ三世+駒橋発電所のすぐ下流にある八ツ沢発電所取)
  • シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報
    シッタカ三世さんが投稿したツーリング情報

    駒橋発電所のすぐ下流にある八ツ沢発電所取水堰堤。
    石積だけどモルタルで固めてあるのが明治時代を感じさせる。
    複数の堰で取水を調整してるのかな?
    ここから取水された水が水路とトンネルで上野原辺りまで行く。
    猿橋公園の近くの水路が見える場所。
    猿橋渓谷の桂川本流と比べてみても結構な割合の水量が流れてる。
    「猿橋」から見える水路橋。
    ここで桂川を右岸から左岸に渡る。
    そして大野ダムの貯水池へ
    そこからさらにトンネルを通り八ツ沢発電所で発電に使われて鶴川に流れ出る。
    作られたのが100以上前の明治時代ってことは、この距離を手掘りしたのかな。
    送水管の下にはJR中央本線のトンネルが通ってるみたい。

    バイク買取相場