
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています


5Lモンキーの高回転がスッキリしない問題の続き
昨日 CDIの付け替えテストしたノーマルの12Vモンキーの方が トルクは無いが吹け上がりはスムーズに感じたので その後5Lモンキーも試運転してみた
先日に比べると少しマシな感じもするが それはおそらく 運転の仕方を無意識のうちにバイクに合わせたアクセルの開け方にしてしまっているのではないかと思う
高回転を多用しながら帰宅し 直後にプラグを外して点検してみた
先日よりは カーボンの付着が減少したようにも見えるが 全体としてはやはり濃いような感じに見て取れる
このキャブレータのジェットのセッティング自体は 以前載せていたキタコの75ccボアアップエンジンに着けていた時のままで そのエンジンの時はもっとキレイに高回転が回っていたと思うのだが 現在の80ccボアアップエンジンに着けた場合に燃料が薄いなら解るが 濃いのは なんか理解し難いなぁ🤔
とりあえずニードルのクリップを一段上にしてみようかなー