アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+朝H2のウインカーを見てみた。 キーを入)
  • アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)

    朝H2のウインカーを見てみた。
    キーを入れて色々スイッチをいじると、ライトがオンの時はウインカーは点かない。でオフにすると左のみ点く。
    まずスイッチを開けてコードを色々いじると右ウインカーが点く時がある。内部的な接触不良かな。
    コードをまとめてる黒の被服が破れているので、とりあえずビニールテープを巻いた。
    位置を微調整してスイッチをネジ留めして、左右ウインカーが点く様にしたが、ライトをオンにすると点かなくなってしまう。ライトを替えて光量が上がったんでウインカーに電圧がかからないのか?
    エンジンかけて走ってる状態だとまだ分からないが、ひとまず様子見か。それでも点かない場合は日中にしか乗らないか、ウインカーを使わない走り方をするかだな。

    あと昨日気付いたが、チョークが引けなくてレバーが異常に固い。厳密には5mmほど動いてはいるが、今までとは明らかに違う。
    こちらも開けてみた。キャブにつながるケーブルを動かしたりしたが、イマイチ原因が分からない。今のところエンジンはかかるが、どんどん寒くなったらかからなくなりそう。お店に任せた方がいいのかな。

    その後、サイドカバーとフェンダーの塗装を剥がしにかかった。フェンダーは塗装の下がサビで真っ茶だったんでビックリしてしまった。25年も経てばこんなもんか。

    しばらくはサビと塗装はげでみすぼらしいけど、まあ気にしないでおこう。

    バイク買取相場