
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










日曜日は久しぶりに走らせました。
門司赤レンガプレイスでの「第2回癒しのおかまるしぇ」へ。
以前から有名なビール工場跡なのですが。
初めて訪れました。
跡地とは言えアルコール類と聞くと敬遠しがちなんです(笑)
時間も遅かったのでマルシェには行かずでしたが(-_-;)
キッチンカー「センメル屋さん。」に。
フライシュケーゼとエルダーフラワーの炭酸割りを。
良い雰囲気ですね、ここ。
小倉からも10kmもないくらいだし。
また訪れ様と思います~。
10月なんですが天気が良くてまだまだ暑かったです(*^ー゚)



