
焦げ目のついたナポリタン
▼所有車種
-
- PG-1
PG-1の良いところ
・ヤマハらしいレトロモダンなデザイン
・少々の悪路なら余裕
・燃費が良い。都会の街乗り47〜50、田舎55〜60
・安い(乗り出し33万で購入)
PG-1のダメなところ
・ケツが痛くなる
・パーツ類の入手が困難
↓
3ヶ月乗ってある程度解決
ケツ痛対策は路面に応じて乗車ポジションを適宜ずらす事で緩和(そのためのロングシートと理解)
パーツは意外となんとかなる事が分かり、購入前の不安は無くなった
PG-1は街乗りから森林探索まで幅広く使えるお気軽デュアルパーパスモデルです。セロー225やブロンコをギュッと身軽にしたような楽しさがあり、オフ車というよりスクランブラー/トレールの血筋を感じます。ミニバイクでそういうのを探してる人には特にお勧め
同じアカウント名でXにPG-1メインの投稿をしています
https://x.com/kogenapo
良かったら見て下さい








PG-1と行くキャンプツーリング
総重量107kgという軽さ、十分な積載能力、山道での扱いやすさ、悪路の走破性など、PG-1はやっぱり野外レジャーに特化してるなーという感想です
多少無茶しても、雑に扱っても、ちゃんと目的を果たせる特性が山では大正義
本当に楽しいバイク



