
たぁ
10代のころはセピアZZで雪の日も軍手2枚重ねで走ってた。
19歳の秋に欲しかった自動二輪中型免許取得。
そのまま冬になり、免許は取ったがバイク熱が冷めて、
そのまま20年経過。
2011年東日本大震災でオートバイの燃費と機動力を再認識。爺さんのカブ譲られたり、PCXを手に入れバイクライフ復活!
子育て一段落したタイミングで大型二輪免許にチャレンジ。
卒検で一本橋「9.9秒」で駆け抜け減点くらいつつも合格ε-(´∀`*)ホッ
宮城県中心に走っています。
----愛車歴----
1992セピアZZ、2006スーパーカブ90、2011PCX125、2015モトコンポ、2020GSX-R125、2020ゴールドウイングSC79
\\最近の趣味//
御朱印.ダムカード
ポケふた、マンホールカード、国道ステッカー、御城印、ドラクエウォークおみやげ、エキタグ集め、ラジコン






久々にバイク 2025.10.4ソロツー
栗原市→三陸道→気仙沼線BRTエキタグ
三陸鉄道宮古駅エキタグ→岩泉小本駅エキタグ
→龍泉洞ポケフタ→薮川そば→JR上米内駅エキタグ→盛岡市キャラホール菊池雄星マンホール
三陸海岸は28℃あったのに薮川のトンネル13℃でめちゃくちゃ寒かった。
今年夏は、GSX-R125を手放したのと猛暑でバイクの乗る機会激減。やっと良い季節になりました。もう一回くらい遠出したいな🏍️