アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+午前中は後期型のエンジンを再チャレンジし)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    午前中は後期型のエンジンを再チャレンジしたり、ガンマのミラーを付けようとしていた。どちらもうまくいかなかったが。

    26日にH2が豪雨にあって、そろそろ乾いたかなとエンジンをかけてみた。
    大丈夫そうだ。
    あとはウインカーだが…操作したらニュートラルランプが点滅してる。ウインカーのパイロットランプはほとんど変化ないけど、良くみたらウインカー点いてる様だ。

    考えてみたら、車検のウインカー検査時にはヘッドライトが消えていて、その後常時点灯にしなければいけなくなって、ヘッドライトに気をとられてウインカーをよく見てなかった気がする。
    常時点灯にする事で電圧が十分にウインカーに回らなくなって、ウインカー光量が弱くなっている気がする。

    いちおうバッテリーを充電し始めたが、ちょっと迷ったうえ今日はH2で通勤しようと思った。
    やっぱりこいつは旗艦だし、これからはできれば週一くらいの頻度で乗ってやりたいしな。

    乗り始めると、ウインカーは実際に作動するまでなんかライムラグがある。近いうちライトまわりは元に戻そうかな。

    仕事帰り、なんとなく広川ICを見てみるかと思った。新広川産業団地のそばの側道を入るとICが見える。
    ただ、そっから先に道が延びていて、この先はいつか行ってみようと思っていた。
    今日行ってみるか…

    そしたらビックリ、かなりイイ。
    近隣に住んでたらみんな知ってる道なのかもだが、今まで知らなかった。
    27日の投稿で、映えスポットがもう1、2個あれば良い、と書いたが、1個あったよ。

    そっから広川SAのヨコを通って、IC入口の近くを通る様だが、若干迷ってしまった。まあ言うて広川なので、しばらく走ってたら知ってる道に出たけど。
    この辺りはもうちょっと探索した方がいいかな。

    その後給油して帰る…
    約15マイルで1時間10分の行程。
    動画あげてます。

    バイク買取相場