



ブレーキペダルをフラットタイプに交換しました
舗装がウネウネ(過積載トラックのアレ)していると倒さなくてもペダルの裏が路面と擦れて気になっていたので、せっかくのアップマフラーと合わせるならと最低地上高の上がるフラットタイプのブレーキペダルをアリエクで購入しました。
おおよそドレインボルトと同じ高さなので、今までブレーキペダルが接触のサインでしたが腹打ちしないように意識しないと悪路走行でやらかしそうです。
この商品自体は純正のようにボルトでペダルの高さを調する機構が備わっていません。
CG125Fiに装着してある商品画像だったのですが、若干シャフトが余ってしまいスペーサーの代替としてスプロケのやつ突っ込んでありますがそのうち交換します。
今回は仮固定なので割りピンも使い回しですが、走る前に新品入れます。
スクランブラースタイルの人には地味に欲しい商品ではないでしょうか。




