
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます〜🎶
2020年7月にモトクルに入会、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル






真夏に、トコトコマスツーを企画しました時の投稿です〜😁
皆様は、関西人気バイク走りまくる人気スポット〜の高野龍神スカイラインに行かれる時は、どー行かれますか??
私は、信号待ちと、すり抜けをしないずーっとしないいけない道や、暑い中、歩くスピードで走らないといけないようなノロノロする道、単調でおもしろみがない対面通行の高規格幹線道路などを走るのがあまり好きではないので、時間、距離は、シンプルに行くよりかかりますが、下記のようなルートで走る事を楽しみながら高野龍神スカイラインによく行きます〜🎶
某セブンイレブン→柳生街道国道369号→ 奈良県道246号馬場針ケ別所小倉線→奈良県道127号北野吐山線(途中で通行止めのため迂回😅)→ 香酔峠→ 奈良県道219号佐倉大宇陀線→国道370号→ 奈良県道28号吉野室生寺針線→ 奈良県道39号五條吉野線→某ローソン→ フルーツロード(五條吉野広域農道)→国道168号線→ 恋野農免道路→ 和歌山県道・奈良県道55号橋本五條線→ キグナス石油 セルフブライト橋本市脇 SS (IWAMOTO)でガソリン給油→ 紀の川フルーツライン(紀の川左岸広域農道)→国道480号→大門→高野山〜😁
自分で道チョイスして、水冷4気筒マルチエンジン搭載の大型バイク軍団と一緒に走りましたが、W800とのパワーの差が、かなりあるんだなぁ〜って当たり前な事を走りながら感じるツーリングでした〜😁😁
信号のないクネクネ道と広域農道を一緒に走ってくださったフォロワーの皆様ありがとうございました〜😁 また第二回もやりたいと思ってますのでよろしくお願いします〜🙇♀️