









本日のソロツーリング
北の国から2025〜難攻不落〜
「前略、北の関ヶ原とされる慶長出羽合戦の激戦地を見に行ったわけで、、。」
午後15時出発☁️
午前中☔️午後から晴れてきたので山形市の長谷堂城へGO!!
15分後到着(近い笑)実は初めて訪れた。
参道入り口から20分で山頂へオフロードブーツで来たことを後悔💦
関ヶ原の戦いと同時に西軍上杉軍(直江兼続、前田慶次郎!!)2万人VS 東軍最上、伊達連合軍(最上義光)1万人の戦いがあり、長谷堂城には1000人配置。巧妙に罠が仕掛けられており連戦連勝の上杉軍が攻めあがいた場所。
至るところに罠を設置🪤劣勢を強いられていたが関ヶ原で西軍が負けて上杉軍が撤退したので陥落しなかった。
なるほどねぇ
丁度彼岸花が満開で写真をパシパシ📱
以前最上義光記念館(無料)で見た上杉軍の旗や最上義光の被弾した兜など見ていたので現場に来て改めて山形の戦国時代の歴史を感じました。
午後18時無事帰宅