
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は35年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄、長崎は、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀










フォローしてる方の投稿を見て、手取川ツーしてきました。
岐阜ー福井側の157号線(旧道)は「落ちたら死ぬ」の看板で有名な酷道でしたが、福井ー石川側は適度なワインディングでのんびり走れました。
手取川流域を走るのは初めてでしたが、予想以上に滝が凄くて、行って良かったです✨
ただ、水が白いのはセメント系なんでしょうか?
お昼ご飯は、こちらも別のフォローしてる方の投稿を見て初北陸のラーショを目指しましたが、ご不幸があったようで臨時休業でした。
帰りはたまたま看板を見つけて、手取フィッシュランドに。
小学生の時に金魚や熱帯魚を飼っていて憧れだったスポットに初めて行けました🤣
敷地内に8番があって悩みましたが、時間もおしていてあきらめました。
今回、同じく時間の都合で予定していた木場潟湖にも寄れなかったので、いつかラーショと併せて行きたいです