
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。










そろそろNSRも中距離を走ってみたいんで、通勤してみた。
せっかくなので帰りは筑後広域公園に行ってみよう。ガンマは夜のスポーツ施設を回ったんで、NSRは玄関…バーベキュー広場辺りを回ろう。
仕事中雨がパラッときたんでドキっとしたが、本降りにはならず助かった。
退勤してちょっとガソリンが怪しいんで相川のスタンドに行こうとしたら、これがクソ渋滞しててまいった。いつも広川からまわって帰ってるんで分からないが、いつもこんなんなのか?
給油後は西牟田から市民の森公園付近を経由して古島交差点を目指す。
直線農道に入ってホークススタジアムを通ってバーベキュー広場前へ。
ここらは煌々とはしてないけど特徴的なモニュメントがある。3月20日以来だ。
意外とここまで来るのに疲れたんで、少し撮って帰る…
ちょっと久しぶりに県道96号のアンダーパスを抜けて水田天満宮とベルサイユ宮殿をまわって帰った。
ひととおり走れるけど、どんどんアラが見えてくる。路面のギャップでフロントフォークの突き上げがひどい。TZRが一段落したらこの改善かな…
54kmで2時間の行程。
動画あげてます。