
GL(Gold Leaf)
▼所有車種
-
- JOKER 90
カメラ持って夜散歩
メインの車が長らく入院中で、いじれる何かがほしくてジャンクのジョーカー購入
ジョーカーは初爆確認の実働怪しい状態で購入
リペアの投稿からスタートです
25.9/27
おおよそリペア終了〜
不動の原因は主にキャブのジェット詰まりと駆動系の劣化でした
変更したとこは
スロージェットをリードの#38へ
戻し量は参考程度に
ちなみに私のはアイドリングスクリュー、1.3/4戻し
スロー、1.3/4戻し スローはまだ調整かえるかも
シートをジョーカー50のシートに、こっちのが好み
ブレーキディスク、ステンメッシュホース、手動チョーク
ヘッドライトバルブを5wのLED(ちょい加工)に
リード用の片足スタンドをアンダーカウル加工の取付け
予定
シートカバーの色変更
ヘッドライトをベーツにしようか迷い中〜
無断転載禁止でお願いします。

西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-137 NEWリード90 NK-137 流用取付け
やっぱちょい乗り多いし、写真の見栄えもサイドスタンドの方が良いかなと
みんカラのツッキー@NZE141さんの整備手帳を拝見してそのまま取付けました(感謝
流用で別途用意したのはM8x40ステンボルト3本
これ取付け位置は、タンデムステップのフレームの下のボルトです
M8x40に変更して、フレームの出っ張り分を片足スタンドの付属のナットをスペーサーがわりにしてます
下側からフレーム挟むステーのボルトもM8x40に変更
アンダーカウルの干渉部分は付属のステッカーが入っていて、その部分をカットするといけます、弓鋸の短い刃まで付属してました
一通りリペア後のセッティングも終わったので、今日通勤で使って見ましたが、30分から1時間の連続走行も問題なくいけました!
やっと用意していた新品のカウルつけれるかな