
八兵衛@京都。
▼所有車種
-
- Silk Road
1961年製造
国宝_石清水八幡宮_麓にて居を構える
モトクル歴
2025年6月21日初投稿
相互フォロー致します。
バイク歴は47年 (1978年~)
70台弱のバイクを乗り継いでます。
まだまだ煩悩は治まりませんね。
(自己紹介欄の文字数オーバーになったので
詳細のバイク歴は画像投稿コメントに)
GLCXFUNCLUB管理人 HPは休止中
またがり隊 NO8広報担当
現在所有
◉GL700 (オフ会用、レストア中)
◉シルクロードCT250 (林道、ツーリング用)
◉クロスカブCC110 (通勤、カブミ用)
◉CB50S (レストア中)
知らない間に絶賛ホンダ党
◉フェザー125 (息子、通勤用)
ソロキャンツーが趣味
親の介護で泊まりのキャンツーに行けないので
デーキャンプと
カブミーティングに
夢は
息子と娘と孫とでツーリングに










私のシルクロードは、外装をバリバリにカスタムしている。
基調はブラックとゴールド
自分の好みを詰め込んで、眺めてはニヤけ、跨っては胸を躍らせる。
けれど、道端ですれ違う人にとっては、もはや「シルクロード」とは気づかれないかもしれない。
オリジナルの姿を知る者なら、きっと眉をひそめるだろう。
「本来の良さが台無しだ」なんて声も聞こえてきそうだ。
だが私は知っている。
オリジナルにはオリジナルの凛とした美しさがあることを。
そして、私のカスタム機にも、私だけの美学が宿っていることを。
年を重ねるごとに、乗り換えや手放しを考えることもあった。
けれど、このバイクと過ごす時間の心地よさは、どうにも代えがたい。
気がつけば「終のバイク」という言葉が、ふっと頭をよぎる。
たとえ外装が変わっても、
エンジンの鼓動はシルクロードそのもの。
走り出せば、どこまでも「私の道」になる。
そう思えば、もう迷いはない。
この一台と、とことん付き合っていこう。
最後の一滴のガソリンを燃やし尽くすまで。