
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます










Google mapsで近場の未踏スポット探してたら「ヤーホ地蔵」なるワードを発見!ざっくり1時間程で往復出来そうだったので行ってみることに…
Google先生の案内で到着と思いきや、点線部分に道は無く、どうやって現地に向かえば良いか分からず、口コミ情報見てみたら、ナビ通りでは着けませんと言うものばかり 笑笑
正規のルート情報もあり無事着く事が出来ました。 笑笑笑笑笑笑
写真5枚目の赤線が正規ルートでした。
久しぶりにGoogle先生に騙されました 笑笑
で、「ヤーホ地蔵」ですが、写真6、7枚目になります。自分は信濃の出身で、現在は熊本県人吉市住みなんですが、山の上で叫ぶワードは「ヤッホー」だったので「ヤーホ」と言うワードには違和感だらけ 笑笑
でも、お地蔵さんの格好見たら同じ事だと思いました。
沢見展望自体は中々の展望で、山上から山越の海を望むことが出来る(写真9、10枚目)中々の穴場スポットだと思いました。
晴れた日の夕焼け時間帯に行ったら、凄く綺麗な景色を観られそうです。