
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








前から気になっていた堂林の滝に行ってきた。R33を西進し、まきのさんの道の駅佐川で休憩。越知町で県道18に入る。桐見ダム湖の西端にある大桐広場に寄る。誰もいない。秋っぽく見える場所で記念撮影。県道18を進み、林道に入り堂林の滝へ。小さな滝と大桐川にかかる橋のセット。自転車なら橋の上に停めて記念撮影もできる。重いバイクで降りてくると立ちゴケリスク大。CBRで降りてくる勇気はなし。😆 林道をさらに進み、風の里公園展望台へ。晴れていたので、風車群を見渡すことができた。風車の真下にいると、巨大な羽根が落ちてこないか不安になる。😅 津野町側に降りて道の駅布施ケ坂で休憩。まだ時間があったので、中土佐町経由で須崎に出て、横浪黒潮ラインを通って帰宅。あちこちで彼岸花が咲いていた。気温はまだ高めだけど、気持ちはもう秋になったかな。😆