てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(てっち+こんにちは。 9/16〜3泊4日で旅して)
  • てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)
    てっちさんが投稿した愛車情報(ZZR400)

    こんにちは。
    9/16〜3泊4日で旅してきました!
    ほぼ下道で1100キロちょっと。

    埼玉→滋賀草津道路→新潟→富山→石川→富山→岐阜→長野→群馬→埼玉と言う感じです。

    旅1日目、渋峠、スカイレーター、リフトで山頂へ、再び下道で新潟泊。

    旅2日目、一番の目的であった千里浜なぎさドライブウェイ、雨予報だったのだ日程ずらして晴れの日の2日目にGO
    綺麗な夕日も拝めて大満足でした。

    3日目、富山県高岡あたりで目の前が見えないほどの超豪雨、パンツまでびしょ濡れとなり屋根付き駐輪場で雨宿り。
    豪雨でスマホSIM読み取りエラーとなり、ナビ無しで岐阜の五箇山、白川郷の合掌集落へ何とか到着。
    合掌造りに再び感動!
    資料館のおばあちゃんと仲良くなり、長い時間話してました。

    ナビ無しのまま長野県松本へ、高速使わずで道に迷い、先が10m位しか見えない霧の中を峠越え。
    暗闇の峠にて、いっぷく休憩。
    ビビリながらも峠を抜けて大通りへ生還。

    4日目、長野県安曇野?にある大王わさび農場へ
    わさびソフト、めちゃ美味でした。

    そう言えばナビが無い頃って地図は必需品でしたね。今では考えられませんが...。
    コンビニ数件回りましたが、何処も地図は置いてなく、マフラーの排ガスでスマホとSIMを乾かし再起動を数回、何とか復旧した時の安心感ときたら!

    なかなか経験できないハードな旅でしたw

    バイク買取相場