八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(八兵衛@京都。+ドナドナ ♪ ドォ〜♪ナァ〜♫ モ)
  • 八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)
    八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(V7 Classic)

    ドナドナ ♪ ドォ〜♪ナァ〜♫


    モトグッチV7クラシック。


    2012年から2019年まで、ファーストオーナーのもとで9,000キロ。

    そして2019年から今日まで、私のもとでまた9,000キロ。

    18000キロ

    数字だけ見れば決して多くはないけれど、その一つひとつの道のりには確かな記憶が刻まれている。

    二人のオーナーに愛されながら、時を重ねた一台だった。


    このバイクは高性能マシンではない。

    最新の装備もなければ、サーキットを駆け抜けるような速さもない。

    けれどもトルクフルで、のんびりとしたツーリングにはちょうどいい。

    乗りやすく、それでいて独特の味わいがある――そんな不思議な魅力を持っていた。


    友人たちと出かけた丹波黒豆の館、今田温泉、琵琶湖一周、青山高原、信楽、モクモクファーム。

    笠置キャンプ場や六ツ矢崎浜オートキャンプ場でのソロキャンプ。

    走った距離以上に、心のアルバムには数え切れないほどの景色が焼きついている。


    そして今日、V7は隣町の新しいオーナーのもとへ旅立った。

    別れは寂しいけれど、不思議と心は軽やかだった。

    なぜなら、そのオーナーとは早くもツーリングの約束を交わしたからだ。

    これからは「かつての愛車」が、バイク仲間の愛車として隣を走る。

    こんな幸せな引き継ぎ方があるだろうか。


    ありがとう、V7。

    これからも新しい風を受けて、変わらぬ鼓動で道を走り続けてほしい。

    そしていつの日か、ツーリングの道の上で再会しよう。



    ---






    ---


    コレで愛車は

    〇GL700インターステイツ(シルバーウィング)
    〇シルクロード CT250
    〇クロスカブ CC11
    〇CB50S

    のホンダ勢のみとかりましたね。


    新しいオーナー様は隣町なんで
    ツーリングのお約束もしましたよ。(笑)

    バイク買取相場