
みんみん
みんみんです。
まだ始めたばかりなので使い方がイマイチ
ボチボチやって行きます✋
バイク仲間ツーリング仲間峠仲間サーキット仲間(未体験ゾーン募集中
興味のある方はコメントお待ちしております



ノーマルハンドルの八の字がキツく感じて、CB用のハリケーンセパハン付けてみた。
ノーマルのスクリーンだともっと自由度がありそう
グリップ位置的には少し前に行ったけど取り回しが楽になったかなって感じWWW
激安でバトラックスt31入手!からのいきなり峠で皮むき作業
以前のIRC810?から比べるとコーナーのフラつきがなくなった気がするけどセパハンも同時に交換したから定かではないWWW
バトラックスはセンターとサイドのコンパウンドが違うらしいけど 確かに!右コーナーがIRCとレベチで安定する。
下りの減速はリア引きずり気味になるので限界早い気がする。
IRCはコンパウンドが柔らかめでドロドロなりやすい割にはサイドグリップの限界が早い
減りが早く3ヶ月でフロントが変磨耗
タイヤ手組してた時、ブリジストンはしっかりしていた多分長持ちしそうかな?
そもそもツーリングタイヤやし
IRCはスボーツたいや?にしても気を抜いたらズル!は怖
ってな訳で 次はミシュランはいてみたいかな
あと、アップハンドルキットも部品揃ってるしいつやるか考え中(~∧~)ンー
もうすぐ10万キロ回りそうですが 元気過ぎて14000まできっちり回るけど、直4の唸り声が怖いWWW
ではでは後程~