
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています



モンキーrのレストア作業 インマニを替えてみる
ほぼ後方出しのショートタイプのビッグキャブ用のインマニを見つけ これなら もしかしたらキャブレターをエアクリーナーケースに接続出来るかも
と淡い期待のもと 注文してみた
早速試したところ 今度は高さが低過ぎて キャブレターのフロート室の底がエンジンに当たってしまう😭
インシュレーターで5ミリほど嵩上げしてやれば 干渉問題は解決しそうなので 手持ちのパーツを探してみたがエンジンの吸気側の部分に合うインシュレーターのストックは無かった
元々この部分にはインシュレーターは 取り付け強度の問題などで 入れないのだろう と勝手に想像する
一つ思いついた方法は 以前5Lモンキーに着けていて バックファイヤーで穴が空いたインマニのマウント部分をカットして平面に仕上げてスペーサーとして使う方法
可能かどうか判らないけど 最終手段として考えても良いかも
とりあえずこの件は一旦保留にして 明日からは別の部分のレストアをしたいと思います
とりあえずは 走れる状態にして試運転してみないことには 終わりが見えない😅