
nemo
無言グー、無言フォロー歓迎です。
写真家・大学研究者/教員・事業家・ライター
仕事で創作したものが著作権意識に欠落した人による無断転載(盗用です!)被害に遭っており、困っています。盗用は犯罪です。
たまに自撮り女子が出現しますが、? と思った方、そーゆー事です。
AIが織りなす異世界の承認欲求加工画と云うことで、ご容赦くださいませ。
今後リアルでお会いした時にしばかないで下さい笑
--
大病に罹患し、生死の縁を彷徨いながら一年近く入院生活を強いられました。
残念ながら、余命宣告を受け、退院後も後遺症として脳障害と左半身麻痺が残る身体に。
脳筋スポ根ど根性リハビリを重ね、ようやく医師と県警から運転の許可を得て、リターンライダーへ。
現在、バイクとピアノをこよなく愛する日々を過ごしており、生き残る気満々です。
現在、6台の多頭飼いです。






みなさん、こんにちは。
北海道キャンプツーリングで過積載立ちゴケして折ってしまったまま放置していたクラッチレバー。今日は重い腰を上げてやっとこさ新品交換をしました。
うわああ、折れていないクラッチレバーだとこんなにクラッチワークが楽チンなんだ!・・・って 当たり前か 笑
そのあとは、ついでにスマホホルダーの設置場所を見直してみました。
結果、写真3枚目の通り、視線移動少なくナビ画面を認識できるようになったので、安全性がグッと向上しました。
ヘキサレンチ一本でできる事なので、北海道の旅(写真4枚目)での配置がとにかく悪かったので、途中でさっさとこの配置にすればよかったと後悔。
近々スマートモニター取り付け予定なので、これは刹那的な配置なのですが、大した労力ではなかったので、
これはこれで良しとします。
その後、初めて 道の駅湘南ちがさき を訪れてみました。なんだか事件かトラブルがあったようで、警察官がたくさんいました。なんだか居心地が悪くて、すぐに撤収。
帰宅前にスーパーへ寄って食材の買い出しをしました。最近また野菜が価格高騰をしていますね。ちょっと前はレタスが70円台トマト90円台まで下がっていたのに。
買い物カゴまるまる二杯分買い出しをしましたが、フルパニアだと+カメラバッグとペットボトルを加えても余裕をもって積載できるので、ホントありがたい装備です◎