
勝利だよワークマン
▼所有車種
-
- ADDRESS 110
聞き飽きたリターンライダーでございます。まさか定年間近までバイクに乗るとは10代のころは考えもしなかった。バイクのローンは定年過ぎても十分残っています。知人の勧めでこちらの投稿を始めました。
トライアンフにこだわりはないですが、とりあえず輸入車に乗ってみたかったので、たまたま店に置いてあった中古で庶民的なトライアンフストリートツインを一昨年に購入いたしました。乗った感想はう~ん……慣れたらみんな同じようなものだ。2サイクル4サイクルシングルツイン3気筒4気筒6気筒乗ってきたが、特別なものは今までのバイクで特にない。みんなよく走ってくれたよ。
写真も文章もお世辞も下手くそで、いつまで続くかわかりませんが、終了まで頑張リますのでよろしくお願いいたします。



美作のベルビール自然公園に大きい鐘楼があると誰かさんが言っていたので、行ってみた。
これは大きい…どうやってあの大きい鐘をあの高さまで持ち上げて鐘楼を建設したのだろうか?
その大きい鐘の弊害か鐘楼の天井の一部が損壊して施設は使用不可能になっている。そりゃあんな大きい鐘2つを右とか左に動かせば建物もただでは済まない。建物の設計段階でプロはわからなかったのだろうか?
せっかくの大金をはたいて建設した、美作でも数少ない観光施設だが、施設が使用出来ないので誰もいない。しかし、周囲の眺めはとてもいいが、山しかないのですぐに飽きてしまう。
岡山の県北は当たり前だが山しかない。もっとも県北に海があったら困るだろう。