
ichi says...
RG50ガンマからはじめて、色々なバイクを乗り継いできましたが、最近はF800SとYB-1に乗っています。
幸いなことに、この30年ほどは転倒や事故もせずに済んでいるので、この調子で最後まで楽しんでいきたいものです。
この度ふと思い立って日記代わりにモトクルを始めることにしました。よろしくお願いします。





【おバカなことを真剣に】
今年の春にも話題になっていましたが、「ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップ」の詳細がハーレーダビッドソンとMotoGPから発表されました。
大型フェアリングを纏った重量300kgのクルーザーでのワンメイクレースは、MotoGPのイメージと違うようにも思えます。
しかし最高出力は200PS以上、最高速度も300km/hを超える本気のレーシングマシンですし、正式なMotoGPロードレース選手権に位置づけられます。
似たような話では、4輪でもトレーラーヘッドを使ったレースなど開催されており、こちらはFIAなどの認定だったと思います。
ちょっとおバカにさえ感じられるようなことでも、欧米では自由な発想で真剣に挑戦する気風があるように思います。
大袈裟に言えば、彼らは人生の楽しみ方をよく心得ているのかもしれません。
《出典》
ウェビックプラス
https://news.webike.net/raceinfo/482584/