
たぁさん
はじめまして、たぁさんです。
1959年生まれ、妻子猫持ちのサラリーマンです。
生まれは熊本市ですが、小学校から広島市で暮らしています。
もちろん、広島カープとサンフレッチェ広島と広島ドラゴンフライズの大ファンです。
バイク歴は国産4メーカー、あとBMWとハーレーで合計30台乗って来ました。
今現在、所有しているのはDトラッカーX250、BMWR1100GS、ハーレーFXDLローライダー1450CCの3台です。
その前はFZR750とファイヤーブレード900を所有していました。
最初のバイクがハスラー125だったのでオフ車が好きです。
ジェベル200では走行が14万7000キロのときに別冊モーターサイクリスト「我ら10万kmクラブ、♯216」に取り上げて頂き、18万キロまで乗りました。
日本中のバイク仲間とやり取りが出来るのが嬉しいです。
みなさん宜しくお願いします。
ご安全に(^^)










①、眩光防止板(げんこうぼうしばん)✴️✴️✴️
高速道路の中央分離帯にある道路施設です☝️
眩しい光を防止する板、名前そのまま😁
板の幅を2倍にすれば、設置枚数を半分に出来ますが、なかなか簡単ではありません☝️
②③、大阪大学の実験施設を借りて耐風実験をしました💨💨💨
秒速100mの風💨💨もびくともしません💪😁
④⑤、反射シートも貼って、カーブの視認性を上げています☝️
夜間の雨の日、以外と重宝します😉👍
⑥⑦、強化FRPのグレーチング☝️
一般的な鉄製グレーチングは防雪剤で錆びてしまいます💦
⑧、実際の大型車両を使って、荷重載荷試験で耐力を確認します☝️
トンネル火災のときに簡単に燃えて有毒ガスが発生しないよう、不燃性と発生ガス確認試験を国の検査機関で確認もします😌
⑨⑩、今日まで三連休の繁忙期、ご安全に⛑️🦺