







吸血野郎!
山梨県北杜市の石空川(いしうとろがわ)渓谷へ
現地の気温は22℃でした。
目指すは精進ヶ滝。
遊歩道と案内がありましたが、ほぼ登山道でした。途中には順に現れる一の滝、二の滝、三の滝や大きな奇石がありました。吊橋やハシゴのような階段、鎖を手がかり岩場を登ること約30分。落差121mの名瀑が突然現れました。なかなか見応えのある滝でした。登った甲斐がありました。
ドローンを飛ばしたり写真を撮ったり、休憩も兼ねてその場に15分ほど滞在しました。おそらく取りつかれたのはこの時でしょう。
30分ほどかけて下山して、バイクに跨り1時間。峠道を下って椹池で休憩した時に何となく違和感。見ると右ふくらはぎにヤマビルが付いてました。もちろん肌が露出するような服装はしてませんでしたが、ブーツの隙間から入ってしまったのでしょうね。とりあえず(ダメとは知りつつ)指で弾いて、傷口から血を絞り出して絆創膏。痛みは無いけど、厄介なのは(少量ですが)血が止まらない。靴下が血で汚れてしまいました。
気を取り直してお昼ご飯。
山梨にきたら「ながたラーメン」いつもはタンメンですが今日は体力を使ったので熟成にんにくラーメン。バイク好きのマスターから烏龍茶をサービスで頂きました。ご馳走様でした。