
マカロン454
▼所有車種
-
- RG250Γ
ユニコーンGSX-1200Sと、RG250Γ 半世紀前の原付R&Pに乗ってます。
昭和の終わりにバイクに乗り始め乗り物全般大好きです。
休日は道志・奥多摩、首都高を流してます。
人数稼ぎのフォローや、連続投稿、無言フォローの方は、私が余程興味なければ管理が面倒なのでフォローバック協力致しません。
同日同じ様な連投が酷い方や、やり取りなければ整理や、ブロック即効致します。
整備は基本自力・メカ談義は大好きです。
相互フォロー御希望の方はコメント入れて下さいね
バイク歴
チャンプRS
DJ-1RR
NSR50
KR250
MVX-250F
CBR400F
GPZ400F
TZR250R
CBR-400RR
NSR-250R
RG500Γ
R1-Z
TDR-250
マジェスティ250
shadow400
XLHスポーツスター
GSX-1200S
R&P
RG250Γ









皆さん
こんにちは✨😃❗
モトクルユーザーが大嫌いな
映えない整備ネタですので、
興味無い方はスルーして下さいね🤣
さて、私のRG250Γですが、
フロントブレーキの握りしろが深く
深い所でガツンと効く…😅
此が結構怖いのですが、キャリパーを外してみると
片側だけマウントにワッシャーが入ってるのは、
ナゼナァゼ?🤔
パッドを見ると、なんだか片効きしてる
ワッシャーを外して組むと…
引きずっています…
あーピストン固着で戻らないのね…😅
自動的、O/H決定
キャリパー分解…
グヘェ、ピストン抜けない…😅
しかも汚い…
ピストンを外して綺麗にしていきますが
まあ、なんとか使えそうです
キャリパー本体は…
まだまだ時間掛かりそうです
修理だけって、なんだか気分が上がらない…
折角O/H するんだから
ガンマにもラジポンいれちゃいますか!😁
流行りのラジポンと言えば
やはりブレンボRCS!
だが…高い😱💦
愛人のガンマに本妻以上のラジポンは入れられません
では…
ブレンボOEMと言われる台湾フランドRCS!😁
の、パクリ!
激安
無信頼4000年の歴史ある大陸産
アデリンはどうだ!
なんと、クラッチ側も付いても1万ちょい🤣
気付いたら…先日ポチってました😱💦
多分私…タヒんでしまうかもしれません…💀
んが、誰もアップしてないので人柱やってみましょう
ブレンボラジアルマスターならぬ
パチンボラジカルマスター🤣
偽物の似せ物…とは
40年前の日本製品から、現代中華の旋盤技術はいかなる物か?
んな事よりゴム類ヤバそう感じですが
まあ、試してみましょ
勿論、自己責任です
きっとバイク屋さんとかではやってくれませんから
皆さん真似しちゃ駄目ですよ
ブツが今日届きました😎
中身はいかに…
おおっ!見た目は格好良い😍
意外と作りはしっかりしてますな
ブレーキスイッチも付いてる…
各部バリとか見てみますが…
想像していたよりは良いですね
キャリパーO/Hが終わったら
取り付けしてみましょう。