


最近、時々セルモーターが回らない症状。
始動電圧は12V後半あり、バッテリーは問題なさそう。
セルボタンを押すと「カチッ」と1回だけ小さな音がする。
これはスターターリレーの音だから、回路も問題ない。
という事はセルモーター本体が怪しい。
普通の電磁モーターには、回転子に押し付けて通電させる「ブラシ」が2極着いている。
これは鉛筆の芯のような素材で、必ず摩耗する消耗品です。
恐らく、ブラシ交換すれば直るパターンですが、
このエリミは2006年式で、まだ走行14000kmくらい。
そんなに早くブラシがチビるか?
と思い、
プラハンで頭を数回小突いたら
それ以来、セルは100%の確率で回るようになりました。
ただまぁ20年モノですから、次にまた固着したら分解清掃ですかね。