
どんぐり☆ビリビリ☆ろしにょ〜る☆まひなすたぁず
▼所有車種
-
- WR155R
TT250Raidは初期型2回、最終型2回のオイルダダ漏れで廃車放置中。
RG250Γ最初期型はクラッチワイヤー切れて放置してたらクラッチ板が貼り付いてしまい修理費を捻出中。
2021年7月22日海の日に迎えたYZF-R25は現在のエースマシン、名前はモビ蔵。
2022年8月28日、北海道林道ロングツーリングのために迎えたマシンWR155R、ワラ男。
2023年10月28日、ツアラー化したモビ蔵の代わりに、日帰りワインディングロード専用機としてYZF-R15、ランバ・ラルが仲間入り!\(^o^)/
どうぞ皆さんヨロシクお願いします。




アライヘルメット、ツアークロスⅢ
ほしうちぅ。
今のはわからないけど、アライのヘルメットの最大の欠点はシールド周りと首元の縁ゴムが2〜3年で確実に剥がれるんですよ❗️(;´Д`)
こないだはGボンドで貼り付けましたが、養生が短かったせいかひと月で再び剥がれてきました。😫
しかもGボンドの黄色いはみ出しが醜くてしょうがなかったので今回は透明の万能ボンドを使用しました💡
ヘルメットは2〜3年で買い替えることが推奨されてますが、今の国産ヘルメットであるアライやショウエイのヘルメットをその頻度で交換できる人はお金に余裕のある人だと思います😓
こないだの大阪モーターショーでアライのブースに最新型のツアークロスがありましたが、単色で7万円😱😱😱
自分に買える金額ではないので諦めました💦
Amazonで2万円くらいのヘルメットを買いましたが、アライヘルメットのかぶり心地には到底及びません❗️😩
今回はこのままひと月くらい養生しようと思うので、それまではAmazonヘルメットで凌ぎますwww