RAELさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(RAEL+奈良奥山ドライブウェイ走ってきました こ)
  • RAELさんが投稿したツーリング情報

    奈良奥山ドライブウェイ走ってきました
    この日は最高気温が27度の予想で、
    また夜勤明けでしたが、寝るのがもったいないので
    最近ハマってる奈良方面に行くことに。

    以前、針テラスに行った帰りに、奈良公園のそばを通って帰ってきたのですが、その道中に
    奈良奥山ドライブウェイという所を見つけました。

    帰って調べてみると、距離のわりに料金は割高
    ですが、途中色々と観光できる所があるみたいです
    ちなみに料金は、コースが3コースあり、
    フルコースだと二輪(原付含む)770円です

    入り口は奈良公園の北側の若草山方面からと、
    高円山方面からと入れますが、途中一方通行
    になるので、フルコース走るなら、北側から
    入らないと行けません。
    今回は初めて行くのでフルコースです!

    奈良公園の北側に入り口があるのですが、
    細い道を抜けていくのですごい分かりにくいです。
    入り口のゲートで料金を払います

    しばらくは、山を上りながら、気持ちいい
    ワインディングを楽しめます。ただ125ccには
    勾配を上りながらの連続カーブはちょっと辛いですね

    しばらく上って行くと、若草山山頂に到着、
    駐車場と自動販売機があります。
    バイクをとめて、歩いてもう少し登っていきます。

    山頂まで行くと、鹿が20頭くらいでしょうか、
    草を食べたり、寝転がったりしてくつろいでます
    奈良公園の鹿と同じくらい人間慣れしてますね
    山頂にいくと、周りの木々がないので、暑かったです。メッシュジャケットにすればよかった( ̄∇ ̄)

    しばらく鹿と戯れた後出発です。ここからは
    世界遺産らしい原始林に入っていきます。
    一方通行のダートです。完全に林道です
    お尻痛いわ、ハンドルとられるわで、
    フルコースにしたことを後悔しました( ・_・)

    少し走ると、鶯の滝って所に下りる道を発見
    バイクをとめて歩いていきます。
    道無き道をひたすら下っていきます...
    下りてきたことを少し後悔してますが、絶景を
    見れるかもしれないので我慢です!

    20分くらい歩いたでしょうか...
    何度もつまづき、くじけそうになり、藪から飛び出てきたトカゲに驚きつつも、ひたすら歩き、
    とうとう人工物を発見、滝の流れる音も聞こえます!あと一息! ・・・・・
    ・・・( ・_・)←リアルにこんな顔になりました
           察してください(^-^;
    来た道を戻ります。

    またバイクでダートを進みます
    次に見つけたのは石仏?に続く道。
    今度は50mと書いてたので寄っていきます
    また道無き道を少し進むと洞窟の中に石仏が
    ありました。ハイキングご一行が写真撮ってました。

    またバイクを走らせます。ほかにも数ヶ所
    首切り地蔵だとか歩いて見学する所が
    ありましたが、今日はもう疲れました、スルーします

    原始林を抜けると、高円山側のドライブウェイです
    こちらは、若草山側と違って枯れ葉などが、散らばってて、コーナーとか怖かったです

    色々ありましたが、無事に走り終えました

    オフ車ならともかくみなさまには、若草山で
    Uターンする、ハーフコースをお勧めします!

    原始林の良さはいまいちわかりません(^-^;

    本日の総走行距離120km 4時間のツーリングでした

    バイク買取相場