
oyajigag rider
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










鳥居が乢
岡山県真庭市蒜山西茅部
乢が読めませんてした。
ここから大山寺までGoogleマップだと33キロありました。もっとも昔はたいした道もなかったのでしょう。男でも行くのは大変そう。
草ぼうぼうで、雲雀塚と呼ばれる芭蕉句碑には近づけず。マムシとかマダニが怖いので。
側面に芭蕉の句があり、雲雀よりうへに休らふ峠かなと。
空高く舞う雲雀よりもさらに高い峠に立ち、眼下の雲雀の鳴き声を聞いている。この峠は、雲雀が飛び回る空よりもさらに高みにある場所であり、旅の途中で一時的に安らぎを得ている」という意味だそうです。
7枚目からは、一昨日に9ヶ月ぶりに走ってみたら3キロ走れて筋肉痛もなく気を良くして今日も走ってみました。
今日は3.5キロ、少しずつ距離を伸ばしていこう。
なんと、GSX-S125とGSX-R125は生産終了だそうです。HPに書いてありました。