ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ゴッド・スピード+ススキの野原で満月と遊ぶ巨大な虎をイメー)
  • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)
    ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(なぜ、バイク乗りは写真撮影が下手なのか…未来のバイク)

    ススキの野原で満月と遊ぶ巨大な虎をイメージした

    AI生成画像です。

    …バイク乗りはなぜ写真撮影が下手なのか?

    考察1: 行ってきた見てきたと騒いでいるだけで、

    被写体の文化的歴史的な背景を軽視する傾向にあるから。

    (そもそも撮影すらしないで風になっているだけで良い。)

    考察 2: 偶然上手く撮影出来ても 編集能力が未発達だから、

    編集して写真をダメにするから。

    考察 3: そもそも表現者としてのパーソナリティーが確立できていないから、

    課金したあげくSNS負け組になる。

    総括: 最も大切なのことはパーソナリティーの差別化、特化だから、

    私の言うことなど気にせず、

    「バイクの下手な写真」というジャンルを

    開拓する気概で取り組んでもらいたい 。(笑笑)

    #新型ブラックホールエンジンバイク #中秋の名月

    関連する投稿

    • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(ガソリンを使う全てのバイクは、レトロ・クラシックバイクです。)

      ガソリンを使う全てのバイクは、レトロ・クラシックバイクです。

      3時間前

      95グー!

      不思議な雲の樹幹を背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      ♥️ブラックホールエンジン・バイクの主要スペック (地球上)

      ガソリンエンジンバイク相当で排気量5000cc
      ガソリンエンジンバイク相当で最大トルク300Nm
      ガソリンエンジンバイク相当で最大出力300ps

      ♥️ブラックホールエンジン・・・エンジンルームに小さなブラックホールを飼育

      しており、重力エネルギーを変換して推進力を得ます。 (通常走行)

      また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが可能です。 (ワーブ走行)

      この新しいモデルから3連続ワープが可能になりました。 (笑笑)

      ワーブ後、ただちに通常走行可能です。

      安定巡航速度 300km、最高時速 7OOkm(地球上)

      燃料補給は100年に一度程度。 価格は1台 1000兆円。

      年間維持費 100億円。

      たいへんコスバに優れたモデルです。お買い得です。オオキニ。 (妄想族)

      #新型ブラックホールエンジンバイク #未来のバイク

      #japanmobilityshow2025 #ジャパンモビリティショー

    • ゴッド・スピードさんが投稿したツーリング情報

      10月20日

      264グー!

      昨日訪れた、水澤寺、法水寺、榛名山湖畔です。

      榛名山ツーリング

      #新型ブラックホールエンジンバイク #ジャパンモビリティショー

      #japanmobilityshow2025

    • ゴッド・スピードさんが投稿したツーリング情報

      10月19日

      161グー!

      洋ナシのコンポートを背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      ♥️ブラックホールエンジン・バイクの主要スペック (地球上)

      ガソリンエンジンバイク相当で排気量5000cc

      ガソリンエンジンバイク相当で最大トルク300Nm

      ガソリンエンジンバイク相当で最大出力300ps

      ♥️ブラックホールエンジン・・・エンジンルームに小さなブラックホールを飼育

      しており、重力エネルギーを変換して推進力を得ます。 (通常走行)

      また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが可能です。 (ワーブ走行)

      この新しいモデルから3連続ワープが可能になりました。 (笑笑)

      ワーブ後、ただちに通常走行可能です。

      安定巡航速度 300km、最高時速 7OOkm(地球上)

      燃料補給は100年に一度程度。

      価格は1台 1000兆円。年間維持費 100億円。

      たいへんコスバに優れたモデルです。お買い得です。オオキニ。 (妄想族)

      #新型ブラックホールエンジンバイク #洋ナシ #コンポート

      #japanmobilityshow2025 #ジャパンモビリティショー2025

    • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(バイクメーカーのロゴがあるバイクは全てイケテいないバイクです。)

      バイクメーカーのロゴがあるバイクは全てイケテいないバイクです。

      10月19日

      167グー!

      五重の塔を背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      ♥️私はバイク乗りの8割がたは未開の人達だと思っている。

      何をして良いかわからずに、

      または何が本当に好きなことなのか判らずに、

      多くの時間と金をバイクのことに費やす未開人だと思っている。

      バイク好きの未開人がバイク産業の一部を支えているのだろうけれど…。

      例えば、総額数千万のバイクを所有し、バイク好きと自称する人がいても、

      その人の言葉として、 「ヨチヨチ歩きの子供が三輪車に乗れるようになって喜ん

      でいるようなものです。」と謙遜しない限り、

      私はその人のことを同世代の人間として認め無いし、

      むしろ軽蔵の対象になると思っている。

      同じように、カスタム好きのバイク乗りがいて、

      「数百万費やしてブラモデル を組み立ているようなものです。」と俯瞰できない

      なら、やはり軽蔑の対象でしかない。

      ♥️戦後80年、街には、高級なバイクに乗った安っぽいバイク乗りが溢れている。

      #ハブセンターステアリング #五重の塔 #新型ブラックホールエンジンバイク

      #ジャパンモビリティショー #japanmobilityshow2025

    • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(狭い日本ろくなバイク乗りがいない(笑))

      狭い日本ろくなバイク乗りがいない(笑)

      10月18日

      152グー!

      贅沢なフルーツケーキを背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      ♥️雑感…例えばロックンロール (ハード、メタル) 好きがいて、

      一定の年代の人たちは、ロックンロールとは「反体制」、「反権力」 のであると

      はっきり言える。言えることが常識である。

      そのことを、バイク好きにあてはめるなら、

      バイク乗りは「野蛮」で あり「無法者」であり「放浪者」であると思う。

      この概念に人それぞれなどという曖昧なモノは存在しない。

      ここが一丁目一番地である。

      この「野蛮」という認識は価値観というよりは、

      バイカーがもつべき共通の自己認識で、

      余計な争い事を回避する大きな手段であると私は考えている。

      また、「カッコいい」やら「イケテル」という発想 (発 言) の源泉にするべき

      ものだとも言いたい。

      自己嫌悪とまではいかないにしても、

      負債のない者たちが言う「OOが正しい」ほど醜いものはない。

      「Aが正しい」のでもなく、 「Bが正しい」のでもない。

      なぜなら、己が一番「野蛮」な存在だから…。

      そして真に野蛮な人間とは

      自己のことを野蛮な人間と認めない人たちのことである。

      そのような 人たちは、おそらく同じ趣味や楽しみを持ちながらも

      死ぬまで争っているはずである。

      …それにしても、狭いニッポン、つまらないバイク乗りが多い。笑笑。

      #新型ブラックホールエンジンバイク #フルーツケーキ

    • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(ラーメンツーリング企画番長専用新型ブラックホールエンジン・バイク)

      ラーメンツーリング企画番長専用新型ブラックホールエンジン・バイク

      10月18日

      157グー!

      ラーメンを背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      ♥️ブラックホールエンジン・バイクの主要スペック (地球上)

      ガソリンエンジンバイク相当で排気量5000cc

      ガソリンエンジンバイク相当で最大トルク300Nm

      ガソリンエンジンバイク相当で最大出力300ps

      ♥️ブラックホールエンジン・・・エンジンルームに小さなブラックホールを飼育

      しており、重力エネルギーを変換して推進力を得ます。 (通常走行)

      また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが可能です。 (ワーブ走行)

      この新しいモデルから3連続ワープが可能になりました。 (笑笑)

      ワーブ後、ただちに通常走行可能です。

      安定巡航速度 300km、最高時速 7OOkm(地球上)

      燃料補給は100年に一度程度。

      価格は1台 1000兆円。年間維持費 100億円。

      たいへんコスバに優れたモデルです。お買い得です。オオキニ。 (妄想族)


      #新型ブラックホールエンジンバイク #醤油ラーメン

      #ジャパンモビリティーショー2025 #japanmobilityshow2025

    • ゴッド・スピードさんが投稿した愛車情報(バイクメーカーが研究、開発、製造、販売を禁止されているバイク)

      バイクメーカーが研究、開発、製造、販売を禁止されているバイク

      10月18日

      158グー!

      可愛らしオブジェを背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      #新型ブラックホールエンジンバイク #ジャパンモビリティショー

    • ゴッド・スピードさんが投稿したツーリング情報

      10月18日

      167グー!

      ②グアテマラのトトニカパン県、

      サン・アンドレス・シェクルという町にある

      サン・アンドレス・シェクル教会風(Templo de San Andrés Xecul)

      を背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      #新型ブラックホールエンジンバイク #サンアンドレスシェクル教会

      #ジャパンモビリティショー #japanmobilityshow

    • ゴッド・スピードさんが投稿したツーリング情報

      10月18日

      161グー!

      ①グアテマラのトトニカパン県、

      サン・アンドレス・シェクルという町にある

      サン・アンドレス・シェクル教会(Templo de San Andrés Xecul)

      を背景にもつ

      未来のバイクをイメージした

      AI生成画像です。

      #新型ブラックホールエンジンバイク #サンアンドレスシェクル教会

      #ジャパンモビリティーショー #japanmobilityshow

    バイク買取相場