
First 新型隼 新型刀
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
七夕の前日、福岡県から秋田県迄SF400で隼を取りに行きました。
今迄のバイク遍歴はいっぱい乗ったんで分かりません。
YouTubeもやってます。
First channel で検索。
※ 日常の配信や動画を上げています。
再生数や登録者数目当てではありません。
セナもSENA@ESTRELLAでモトクルしてますので
宜しくお願いします。
お客さん達とツーリング行けるように頑張ってます!
お店のツーリングは女性も多くなると思いますので
暖かく見守ってください。
好き バイクが本当の意味で好きな方、下心の無い方、寛容で分別のついた方等。
嫌い 逆の方
旧車、ハーレー、○○派等、性能や適正も含め全てにおいて自分の中の1番であり、他人の中での1番では無いので価値観を押し付けないように。そういった人は私達には寄り付かないで下さい。
諭すのも手間ですし不快なので。






レジェンド250の改善、対策が終わったらタイミング良く後輩からXJR400の修理依頼がきました。
セナが跨りたいと言っていたのでモデルになってもらいましょう笑
内容はクラッチ板の張り付き、と聞いていて最初後輩の家でやってたんですがクラッチ板だけでは無い気がしたので、一日引き取らせて欲しいと言って店に運びました。(バイク屋ではありませんが。)
結果、クラッチ板、クラッチワイヤーの固着。あとはおまけでフロントキャリパーのピストン固着してたんで揉み出しとピストン掃除だけしました。
にしても旧車は本当大変そうですねー。私は修理や整備が好きな訳では無いので絶対無理だ。
インマニとかゴム系もバキバキだし、2次エアも時間の問題だろうから心配事が耐えなさそう、、、。
後輩のバイクなのでゴム系にシリコン塗りたくって、メッキは磨いてボディにポリマーかけておしまい!
かかった修理費用は1800円とオイル代のみ!
クラッチプレート、スプリングは規定値より全然あったしフリクションプレートも問題無いのでそのまま!